消えてく星のかわりに 夢が輝きだすから

blue32004-06-19

●娘。文化祭に出かけられた方、メンバーご当地にぎりはいかがでしたでしょうか。こんばんは、自分です。先日、メディアを買いに出掛けたんですよ、場所は「自分のホームグラウンド」大阪日本橋。いつも贔屓にしているメディア専門店を覗くと、ぐお…思っていた以上に高い・・・。いやね、何のことかといいますと、それはカセットテープです。デジタル全盛のこの時代になぜテープ?と思われるでしょうが、訳あってどうしても必要なのです。90分テープ10巻+1巻で1000円オーバー。1本当たり100円強ですから、自分がその昔「國府田マリ子のゲームミュージアム」というラジオ番組を録音していた頃とそう変わらないですよ(かれこれ9年ほど前?)。まぁその時使っていたのは60分テープなので、単価的には若干安くなってますが・・・。最近はデジタルの波、とりわけMDに押されて需要が余りないのでテープ製造コストが高くなり、それが価格に跳ね返ってるのかも知れませんね。HDDの容量然り、時代の流れは速いものです。

▲<言葉>「〜+ばむ」という単語、と言われて皆さんは何が思い浮かぶでしょうか。”汗ばむ”・”黄ばむ”と出てきて、さて他には、と考えるとハタと止まってしまいませんでしたか?(”拒む”や”蝕む”などはダメですよ) この「ばむ」、言葉の意味としては、

ばむ [接尾語]
 体言、動詞の連用形、形容詞の語幹などについて五段活用の動詞をつくる。その様を帯び、その様子の現れることを表す。

広辞苑にはあります。つまり、”汗ばむ”なら汗が現れている、”黄ばむ”なら黄色を帯びている、といった感じでしょうか。で、どうしても汗ばむ・黄ばむ以外の単語が出てこなくて、他に何があるか気になったので、逆引き広辞苑で探してみました。すると結構な数が出てきたのですが、殆ど古文単語(四段活用)なんですね。いくつか例を挙げてみましょう。

  • あざればむ【戯ればむ】 たわむれかかる。好色めいたことをする。
  • あてばむ【貴ばむ】 上品に見える。みやびやかに見える。
  • あやしばむ【怪しばむ】 怪しそうに見える。
  • おいばむ【老いばむ】 年寄りじみる。
  • おかしばむ 趣深く見える。
  • かくろえばむ【隠ろへばむ】 かくれたさまである。
  • かればむ【嗄ればむ】 声がしわがれたようになる。
  • きしょくばむ【気色ばむ】 1.得意になって意気込む。意気軒昂となる。 2.怒りの気持ちを顔色に出す。けしきばむ。
  • きばむ【気ばむ】 気力をこめる。りきむ。
  • けそうばむ【懸想ばむ】 恋い慕っているようにふるまう。
  • こころばむ【心ばむ】 様子をつくる。きどる。
  • ざればむ【戯ればむ】 しゃれたさまをする。気取ったふうをする。
  • しらばむ【白ばむ】 白みを帯びる。しろばむ。
  • しればむ【痴ればむ】 おろかに見える。
  • すきばむ【好きばむ】 好色らしく見える。
  • ちりばむ【塵ばむ】 塵をかぶる。ほこりだらけになる。
  • なえばむ【萎えばむ】 衣服などがなえかかる。なえる。
  • なさけばむ【情けばむ】 なさけありげにふるまう。
  • なまばむ【生ばむ】 なんとなく怪しい。うさんくさい。
  • なればむ【馴ればむ・褻ればむ】 よれよれのようになる。古びてくたくたになったように見える。
  • ぬればむ【濡ればむ】 濡れたように見える。
  • ほとりばむ【辺ばむ】 1.はしぢかである。 2.外辺のことにかかずらう。
  • やさばむ【優ばむ】 優美なさまをする。
  • やつればむ【窶ればむ】 やつれて見える。やつれたさまになる。
  • よしばむ【由ばむ】 わけがありあそうにふるまう。特別な関心があることをほのめかす。よしめく。

 まぁ、いくつかと言いながら、勢い余って載っている単語をすべて上げてしまったわけですが(汗)。ざっと見た感じでも音を聞いただけでは分からない単語ばかりです。かえって、今でも使われている(であろう)単語(五段活用)はというと、

  • あおばむ【青ばむ】 青みをおびる。
  • あかばむ【赤ばむ】 赤く色づく。赤らむ。
  • あせばむ【汗ばむ】 肌に汗がにじみ出る。
  • かればむ【枯ればむ】 枯れかかる。
  • きばむ【黄ばむ】 黄色みを帯びる。黄色がかる。
  • くろばむ【黒ばむ】 黒味をおびる。黒くなる。
  • けしきばむ【気色ばむ】 1.意中をほのめかす。様子を顔色にあらわす。 2.気どる。なまめかしい様子をする。 3.起こったさまがあらわれる。 4.懐妊・出産の徴候がある。 5.声づくろいをする。
  • しろばむ【白ばむ】 白色を帯びる。白く色づく。
  • すすばむ【煤ばむ】 煤色のようになる。すすける。
  • ちばむ【血ばむ】 血がにじむ。血を帯びる。
  • やせばむ【痩せばむ】 やせて細く見える。

 と、やはり目に見えて少ないですね。しかも少ないにもかかわらず知らないものばかり・・・。基本的に色が多いんですね。赤・青・黄・黒・白とベーシックな色はしっかり押さえられています。日本は緑の多い国なので、「緑ばむ」があってもいいような気がするのですが、これは普段何かにつけて”緑色になる”ということが日常あまり起こらないからでしょうね。それにしても「青ばむ」「赤ばむ」ってしりませんでしたよ。少なくとも自分たちの世代では殆ど口にする事も耳にすることもないですね。
 こうやって見ると、「〜+ばむ」が昔はよく使われていたけれども、現代ではあまり使われなくなった単語群であることがよく分かります。でも、どうしてこんなに廃れちゃったんでしょうねぇ・・・。


▲<ごっちん>今月号のCDでーたに、ごっちんインタビューに加えてピンナップポスターが――。あれっ、CDでーた、いつの間に月刊化したんですか?今月号からかな?(普段買ってないのバレバレですね) 表紙がつるっとしたいい紙になってます。ピンナップ・表は緑のバックに天然素材を強調したような白のワンピース。裏は黄色のバックにイマドキな感じ?のファッションでブロックに腰掛けたショット。表の方がいいですね。これで裸足だと鬼塚ちひろ一青窈みたいなディーヴァの仲間入りなのですが(笑)。
 インタビュー記事のカットもピンナップ・表と同じワンピース。今度はブルーをバックにソファーに座ったカット。ふんわりとしたショートカットがいい雰囲気です。

「・・・今回のツアーが終わったらよく寝て、カラダを休めて、夏のハロー!プロジェクトのライブや秋のツアーに向けてまた頑張りたいと思ってます」

 是非そうして欲しいと思います。ツアー中、ごっちんの声の調子が悪かったのは、やはり風邪をひいていたそうですね。ごっちん春ツアー最終日が来週6月27日。そしてハロー!夏ツアー初日が7月17日。あんまりゆっくりとは休めないと思いますが、しっかりとスイッチをオフにして、また元気なごっちんを見せてもらいたいですね。

△今日は筋トレ+ストレッチはおやすみ。